お客さまに喜ばれるおもてなしとは
自宅にお客さまをお招きして、ゆっくりと料理やティータイムを楽しむ……
そんな豊かなひとときはかけがえのないものです。
わざわざ足を運んでくれたお客さまを「おもてなし」する時の、楽しいアイデアをご紹介します。
「おもてなし」の意味とは?
「もてなす」に「お」をつけた丁寧語で、語源は「ものをもって成す」なのだそう。(諸説あり)
この「もの」には、目に見えるものと見えないものがあります。
例えば、玄関が花でアレンジされていたり、テーブルの上に素敵な料理が並んでいたりすることはお客さまの「目に見えるもの」です。
対して、「到着前に部屋の空気を入れ替えておこう」「この方は洋菓子が好きだからケーキを作っておこう」「お肌が弱いと聞いているので、肌触りの良いスリッパを用意しておこう」といった、相手のことを思いやって事前に行うことなどは「目に見えないもの」にあたります。
日本語の「おもてなし」は、目に見えるものと見えない「心配り」でできていることがよくわかりますね。
ひと味違うおもてなしのアイデア
さて、そんなおもてなしの意味を知ったところで、お客さまに喜ばれるおもてなしのアイデアをご紹介します。
-
手土産をいただいたら、その場で食べても良い
会社などへの来客の場合は、手土産をその場で開けることはタブーとされる場合もありますが、今回のように自宅にお招きする時の手土産は、お菓子や生物であるケースも多いです。
「みんなで一緒に食べたい」という思いで持参されていると考えられますので、「皆さんでいただいてもいいですか?」と確認してからテーブルに並べましょう。
-
時々窓を開けて、フレッシュな空気を
1〜2時間に1回程度、窓を開けて空気を入れ替えましょう。寒くても気分が変わっていいものです。
会話の途切れたタイミングなど、上手に間合いをはかると良いですよ。
-
簡単な調理にゲストも参加
ただ座ってサーブを待つだけの時間は、気の置けない関係性だとかえって気をつかってしまうもの。スイーツのデコレーションを少しだけ自分でやってもらったり、コーヒー豆を挽く工程をお願いしたりするのも良いでしょう。
食べ終わった器を下げてくれる方もいると思います。
何かしていただいたら、ありがとうの言葉を忘れずに!
-
料理だけでなく、スイーツやドリンクのパッケージにもこだわる
色とりどりな料理はもちろん、その他のアイテムのデザインにもひと工夫してみましょう。かわいらしいおやつや、紅茶やコーヒーもパッケージにこだわりのあるものを用意すると、それだけで話が弾みます。
今回は、来客の時間がより楽しくなるコツをご紹介しました。
Taisetsu Coffeeのドリップコーヒーのパッケージには、私たちが暮らす北海道東川町の写真家の皆さんの作品を中心に使わせていただいています。
かわいい野生動物や、東川町の美しい風景を見ながら、くつろぎのひとときをお過ごしください。